本文へスキップ

言語聴覚士求人情報job offer

求人情報掲載のお申込み方法

求人掲載無料です。
施設名、所在地、勤務形態、給与等、掲載したい内容を下記までメール頂ければ近日中にUP致します。掲載後6ヶ月を経過しましたら一度削除致します。再掲載をご希望される場合、再度、内容をメールでご連絡ください。。また、採用が決まった際もご連絡頂けますと幸いです。
お気軽にお問い合わせ下さい。

jimu@st-okinawa.org  






キッズサポート Lepus(りーぽす)

掲載日:2023.9.23

所在地
与那原町字与那原2998-116
勤務形態
非常勤職員
業務内容
児童発達支援、放課後等デイサービスの業務(個別訓練、集団療育等)
勤務時間
13時~17時(長期休み時変動あり)※相談可能です
休日
土日、国民の祝日、年末年始(12月30日~1月3日)※出勤日数、曜日相談可能です。
給与等
1,400円~(時給)
加入保険
健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険※出勤日数、時間、収入に応じて適用されます。
応募方法
電話連絡の上日時調整。見学も可能です。
問い合わせ
090-1944-7117(赤嶺)
その他
6月に開所したばかりの新しい児童発達支援、放課後等デイサービスの施設です。子ども達、保護者様だけなく職員一人ひとりが成長できる環境を作りたいと考えております。未経験の方、ブランクが開いて復職の方でも大歓迎ですのでお気軽にお問合せください。宜しくお願い致します。

桜山荘「共に生きる町」たかみね さくらキッズ3号館

掲載日:2023.8.28

所在地
豊見城市字高嶺395番地44
勤務形態
正職員
給与等
218,540~236,940(月額)
その他
上記の他、
・皆勤手当5,000円、家族手当あり
(配偶者5,000円 子1,500円(条件あり))
・住宅手当3,000円(世帯主の場合)
・特別手当ウンケー・ウークイ年末年始他あり
・配偶者出産時の特別休暇など充実の福利厚生!
・ママはもちろん、パパの育児時間制度あり!
・松岡医院病児保育利用時は料金半額法人負担!
・社員食堂利用時に福利厚生負担あり自己負担350円/食♪
・お友だち紹介制度あり!(条件あります)
・資格取得応援制度あり!(実務者研修開催中)
・両立支援コーディネーターが常勤。
 様々なライフイベント時に気軽に相談できます♪
●平成20年沖縄県ワークライフバランス推進企業認証
●平成21年沖縄県「福祉のまちづくり」県知事賞受賞
●平成25年子育てサポート企業としてくるみん認定
問い合わせ
098-996-2510

医療法人ユカリア沖縄 かんな病院

掲載日:2023.8.10

所在地
国頭郡宜野座村字漢那469番地
勤務形態
正職員
給与等
220,000~241,000(月額)
賞与
年2回
通勤手当
あり(上限35,000円)
高速代
石川IC以南から通勤の方は高速代も支給(規定による)
加入保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
問い合わせ
医療法人ユカリア沖縄 かんな病院 人事課 松田

コザクリニック

掲載日:2023.7.29

募集要項

医療法人社団元気会 横浜病院

掲載日:2023.7.13

募集要項

医療法人はごろも会 仲本病院

掲載日:2023.7.2

所在地
那覇市古島1丁目22-1
勤務形態
正職員
勤務時間
8:30~17:30
8:30~12:30(土曜日のみ)
休日
日曜、祝日、その他(月変形労働時間制)
年末年始(12/31~1/2)、夏休み(3日)、旧盆休み(1日)
年間休日105日
給与
235,000円~242,500円
賞与
年2回(7月、12月)※3.9ヵ月分
通勤手当
当院就業規則による ※上限15,000円
加入保険
健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
問い合わせ
事務部 大城
TEL:098-885-3333

医療法人 緑水会 宜野湾記念病院

掲載日:2023.7.2

所在地
宜野湾市宜野湾3-3-13
募集人数
若干名
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
勤務形態
正社員
休日
年間107日(月8~10日)
有給
初年度10日
給与
185,000円~(経験年数に応じて加算あり)
資格手当 20,000円
賞与
年2回
昇給
年1回
選考方法
小論文+面接
加入保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
応募方法
電話連絡の上、面接日時の調整。見学も可能です
業務内容
病棟でのリハビリテーション業務
問い合わせ
リハビリテーション部 湊川孟典(ミナトガワタケノリ)
連絡先
098-893-2101
その他
一般病棟や地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、在宅部門など各分野で経験することができる病院となっております。多くの方からの応募お待ちしております。

ことばの教室ことのは、ことのは2号館、ことのは3号館、ことのは別館、ことのは4号館、ことのは5号館

掲載日:2023.7.2

所在地
相談の上、いずれかの勤務地にて勤務
糸満市北波平、糸満市武富、南城市大里、豊見城市宜保、沖縄市登川、名護市親川
業務内容
児童に対する言語訓練、その他療育活動
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
休日
週休2日制(日曜+他1日はシフト制) 年間休日115日
※祝日がある週は、祝日を含めて週休2日
※お子さんの突然の病気などでのお休みに配慮します
特別休暇
年次有給休暇とは別に以下の特別有給休暇
・入社特別有休消化(入社時に3日付与)
・ハッピーバースデー特別有給休暇
・リフレッシュ特別有給休暇(毎年8連休~10連休)
・人間ドック特別有給休暇

・その他、特別有給あり
雇用形態
正職員、パートタイムでも可。相談に応じます。
給与
月給244,000円~304,000円
※初年度想定年収 最低3,172,000円~(扶養手当など一切つかない場合)2年目+25万円以上
賞与
年2回
加入保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
応募方法
電話連絡の上、面接日時の調整。見学も可能です
問い合わせ
080-3994-5103 採用担当:月田(つきだ)
その他
掲載日から半年後まで、継続的に募集中です。法人内には20名ほどの言語聴覚士が在籍し、療育スキルを切磋琢磨しています。
STの資格があれば、小児分野が未経験でも大歓迎です。まずは見学からでもかまいません。ご応募お待ちしております。
求人応募可能期間
令和5年7月10日~令和6年1月9日

沖縄県立南部医療センターこども医療センター

掲載日:2023.6.9

所在地
〒901-1193 南風原町新川118番1
募集人数
1名
勤務時間
8:30~17:00(実働7.5時間)
勤務形態
臨時的採用 会計年度(フルタイム)
休日
土日(2か月に1度程度、土曜日出勤あり:代休あり)
雇用2か月後、1日ずつ年休日数増える。10日まで/1年
 祝日勤務、2~3か月に1回あり。(時間外手当あり)
給与
181,100円~204,700円
賞与
あり(今年度より開始)
通勤手当
あり(距離によって異なる)
加入保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
業務内容
急性期病棟での言語、摂食嚥下指導
その他
上記以外の勤務体制もあります
パート 例:2~4日/週 短時間勤務
問い合わせ
リハビリテーション室 室長:平良
098-888-0123
ご興味あるかたは、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

デイサービスひいの

掲載日:2023.4.30

所在地
浦添市港川254
仕事内容
通所介護事業所での機能訓練指導業務 (嚥下機能に特化)
勤務形態
パート
時給
1,500円
勤務時間
相談可能
問い合わせ
098-871-1108(担当:奥間)

こども発達支援センターあすいろ

掲載日:2023.3.15

所在地
〒904-2225 うるま市喜屋武384番地3の1
       きゃんひだまりひろば 2階
募集人数
1名
仕事内容
児童発達支援センターでの言語評価、個別訓練、集団療育、送迎など
勤務時間
8:30~17:30もしくは9:00~18:00(実働8時間)
勤務形態
常勤・有期契約雇用(初期6か月)基本契約更新 正社員登用実績あり
休日
日曜、年末年始
給与
27.5万円~40万円(諸手当込み)
賞与
年2回
加入保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
選考方法
履歴書、面接
応募方法
電話連絡の上、随時面接日時の調整を行います。
問い合わせ
098-973-0011(採用担当:遠藤)
その他
交通費支給、無料駐車場あり、学会参加費補助、研究費支給あり
こどもの対応経験がある方を優遇しますが、未経験でも応募可能です。すでに1名STがおり、事業拡大に伴う求人です。

お問い合わせ

一般社団法人沖縄県言語聴覚士会

901-2424
沖縄県中城村南上原365-13 
 
kid'sデイ あうる内

E-mail:jimu@st-okinawa.org

Fax:098-901-4557